しうまい.log

ゲームで遊んだり、ワンコと遊んだりして楽しく暮らすよ

「超回転 寿司ストライカー」の感想

Nintendo Switch / ニンテンドー3DSで発売中の、
「超回転 寿司ストライカー」をクリアしました。

超久しぶりにレビューを書く気になったのは、
こんなマイナーなゲームの感想を書く人はそう多くないだろうな…と思ったからです。

概要


超回転 寿司ストライカー The Way of Sushido 紹介映像

レーンを流れてくる、同じ色の皿の寿司をつなげて食べる。
積み重なった皿を相手にぶつけて攻撃!
というアクションパズルゲーム

※寿司はちゃんと食べてるので、食べ物は粗末にしてません。

 また、この世界の寿司は、スシガミが寿司スシゲートからわさわさ出してくるものなので、
 寿司屋さんの会計を放棄しているわけでもないです。

良いところ

・意外とよく考えられているシステム
・独特すぎる世界観とノリ

皿の色には、回転寿司屋さんと同様にランクがあって、
高級な寿司の皿ほど攻撃力も高くなってます。

じゃあ、流れてくる皿のうち、高い皿だけ狙えばいいんじゃ?
…と思うわけですが、
通常は安めのランクのお皿だけが流れてきます。

ある程度の寿司を集めると「寿司祭り」状態になって、
高級めな皿が連続してわさわさ流れてくるため、コンボが繋ぎやすい状態に。
連れてるスシガミのスキルも組み合わさって、
なかなかメリハリのあるアクションパズルになってます。


途中からは、きっちりシステムを理解しないと、
なかなか勝てないバランスになっています。

その辺は、一定量の皿を集めないとダメージが通らないとか、
同色の皿のコンボを決めないとダメージが通らないとか、
ライバルキャラが要所要所で壁になって教えてくれます。

プレイヤーが上手くなる支援をしてくれて親切だなぁと思いますが、
人によってはその辺で負けがこんで、テンションが落ちるかも?

世界観

そして、一番大きな魅力は独特すぎる世界観。
過去に発表されたプロモーションから心を鷲掴みにされてしまいました。


超回転 寿司ストライカー The Way of Sushido オープニングテーマ曲映像


印象に残るネタは多々ありますが、ネタバレ気味なので最後に。

悪いところ

・一部のステージが爽快感に欠ける

基本的なステージは、自分のレーンが3つ、相手との共通レーンが一つ、
それぞれのレーンは、右から左、左から右、
と互い違いに逆方向に動いています。

ちょっと触ってみるとわかりますが、
皿を何枚も取り続けるには、逆方向に動くレーンの存在がポイントになります。

ただ、一部のステージは自分のレーンが3つとも同じ方向に動く構成に。
この構成のステージは、どうしても選択した皿が画面外に追い出されやすく、
コンボがなかなか繋がらないというストレスが…。

あんまり楽しくないので、あれは不要だった気がします。

ネタバレ:ハイライトの一部

スシ皿を弓につがえる敵キャラ。

捕らえられた反乱軍に行われる拷問…。

このゲーム、攻撃するのにスシを食う必要はないのでは?
…という考えに対して、同じく効率を重視した邪道食いが存在。

しかし、ちゃんと感謝をしながらスシを食べることが奥義なので、
お子様への教育にも配慮が行き届いているので安心です。

留守番前後のワンコ表情の比較

先日、2泊3日で家を留守にしておりました。
うちのワンコは家族が大好きなのですが、家族に欠員が出ると機嫌が悪くなったりします。
 

留守中のワンコさん

自分が留守にしてる間は、さぞかしご機嫌ナナメだろうなぁ…と、
奥さんに送ってもらったのが下記の写真。


 
普段からワンコの表情を見慣れていると、
「あ、これはしかっめっ面してるなぁ…」という表情をしています。
 
見慣れてないと、よくわからないのかも知れませんが。
 

帰宅後のワンコさん

2日ほど留守にし、熱烈な「おかえり!」攻撃を受けたあと、自分で撮ったのが下記の写真。


うちのワンコ専門家からの評価だと、
「うっへぇ!しうまい帰ってきた!よかった!」みたいな顔をしています。
 
ワンコというのは意外に表情が豊かで、とても面白いなぁ
…ということを再確認しできた、2泊3日の入院でした。

サバイバルの日々を振り返る

Nintendo Switch版でマインクラフトデビューして3週間ほど?
ちょいと移動しては生活基盤を作り、
見つけた洞窟を探検して…というのを繰り返しているため、
まだ地図1枚分くらいしか見てないぐらいなんですよね。
 
とはいえ、これまで住んできた場所にも思い入れがあるのでメモ。

最初の家

この世界に生まれ出たとこから、少し歩いたとこにある山を掘り返した場所。

山の上には畑や牧場や、最近では狼の家族も。

運が良いことに、たまたま住み着いたこの辺りは大した敵も出なくて良かった。
一方で、ダンジョン探索が病みつきになるきっかけをくれた、
深めのダンジョンが2本ほどあって充実した日々。
家の拡張、ダンジョン探索で、すっかり地底人プレイが身に付きました。
 
 

第2の小屋

基本的な生活をするには十分な環境を作ったし、
ダンジョン探索のイロハも覚えたところで、
別の場所を回ってみるかなぁ
…と移動した先で日が暮れ始め、急いで作った掘っ立て小屋。

最初は1階部分だけだったのですが、
夜に小屋に篭もってるの暇だなぁと、
2階を作って登り、隣の山に続く通路を作って山を掘り返した思い出が。
 
この辺、ダンジョンが見当たらなかったため、そんなに滞在はしていないです。
が、初めて仲良くなった狼が家の中に居るので、たまにメンテしにきます。

あと、この辺は湿地が近いせいなのか、夜になるとスライムの大群がワサワサと。
スライムボール集めにも良さそう。
 

サバンナ地方

歩き回っていて、サバンナと砂漠を隔てる谷状の地形に出会いました。
谷を探索するための拠点として、谷付近の山を掘り返した家。

家の中を階段状に掘っていって、崖の探索をしてました。
 
切り立った崖には、何故か動物がよく発生するようで、
がけっぷち犬みたいなのがいっぱい。

たまに助けたりしますけど、全ては面倒見切れない…
 
 

密林地方

わりと見通しの良い地方を回っておりましたが、
また雰囲気の違う場所をと、密林の方へ出張。
 
普通に歩くのも大変で、どこに小屋を作ったもんか…
と悩んだとこで、木が生えていない池を埋め立て、
池のそばの山を掘り返す感じで拠点作り。

ツタが邪魔で見えませんが、入り口があるんです。

 
密林はどうも迷子になりやすそうで、
かといって、木をひたすら伐採するのも面倒だし…と、
密林を移動するためのトンネルを作りました。

ただ、トンネルの中に牛が発生したり、
時にはクリーパーが派生してチェストを爆破されたりと、まあ危険なこと。
 
怖いので今ではトンネル内にもフェンスとゲートを設置中。
 

雪原の渓谷

密林の隣にあった雪原をウロウロしてたところ、
雪原とタイガっぽいエリアの境目にでっかい渓谷が。
サバンナで見たものよりも深くて複雑に広がる地形。

こりゃあ探索しなければと、また渓谷脇の山を掘り返す日々。

この谷はほんとに複雑に入り組んでて、全ては見切れていないものの、
自宅から延ばしていった階段が、
エメラルドやら見つけられる地底の空洞に到達。
めぼしいものは見つけてしまったのかも?
 
 

今後の生活

せっかくエメラルドを見つけられたので、
今後は村とやらを見つけることを重視して移動しようかなぁと。
 
自分以外の人間が居た!…と思ったら、ウィッチだったという、
哀しい出来事が2,3回はあった気がするので。
 

しうマインクラフト始めました

Minecraftって遊んだこと無かったのですが、
Nintendo Switch版の配信に伴い、ついにマインクラフトにデビュー。
 
チュートリアルやらネット上の話では、
「夜は危ないから家を作って引っ込んでいなさいよ」と言われたので、
スタート地点から適当に歩いたとこのガケの壁面を掘って作った家。

…変な柱は、自分の家の入り口をよく見失うので、後から適当に設置したものです。
 
自宅がある山の頂上は、食糧確保のための畑を作ったり、牛や羊を牧畜する農場に。

最初はその辺を歩いてる動物を狩るだけの生活だったので、
石器時代みたいな生活からは、随分と進歩したものですわ。
 
 
柱やらをちゃんと立てた建物を作るセンスは無いので、
ひとまずは山の中をくりぬいて、最低限の拠点を作成して生活中。

 
夜の時間は外に出ちゃいけないと言われるものの、
ボーっと朝まで待つのも暇だしなぁ…と、家の中をピッケルでガリガリ掘ってました。
山の反対側まで抜けるトンネルを作ってみたり。

 
無目的にひたすら地底を掘り進んでみたり、というドワーフ生活。

この自作地下迷宮は、ほんとの近所のダンジョンにぶつかってしまい、
最近はたまにゾンビとか見かけるようになりました…。

 
最近は近所のダンジョンを探索中。
想像していたよりも洞穴が複雑に分岐しており、なかなか手強い…。
こんなのがそこら中にあるとか、マインクラフトはなかなか手強いなぁ。

ビスコ2歳に

我が家の破壊神、ビスコさんが2歳になりました。
 
かなりの暴れん坊だったビスコも、
さすがに瞳孔がクワッと開いた状態で暴れまわることは少なくなったし、
まあ大人になったと言えなくはないかなぁ?
 
ビスコが我が家に来た時には、
先輩ワンコのグリコと折り合いがつかず、ハラハラしたものです。
 
今はこれぐらいのツーショットが撮れる程度の仲にはなっているので安心。

 
グリコ&ビスコを実家に連れて行った際、
実家の家族とを一緒にして留守番させてたのですが、
当人にとっては、アウェーな場所で知らない人と一緒にされ、
とても不安な思いをしたようです。
 
もしかしたら、その際に少しは絆が芽生えたのかも…。

アサシングリーコ

先日、小旅行してきた奥さんのお土産に、ワンコ用の服がありました。

 
グリコがまだ子犬だった頃、服を着せてみたこともありましたが、
服と毛が絡まったりするのか、大変に不評でした…。

 
ただ、今回の服は裏地がタオル地みたいになっていて、
とても着心地が良いみたいです。
犬としてはおそらくとても寒がりなため、
「なにこれ、無茶苦茶あったかいわぁ…」という感じに満足気です。、

 
 
ところでこの服にはフードも付いていて、
フードを被せると、妙に怪しげなアサシン、
アルタイル風に見えなくも無い…です。

2016年に観た映画を振り返る

2016年、わりと奥さんと映画を観に行く機会が多かったかも。

ガールズ&パンツァー 劇場版

個人的な評価:★★★★★★
 ※円盤も購入
 
4DXだと5点満点で6点とかのレベル。
普通の劇場版を1回観て、4DXを2回観ました。
同じ映画を3回劇場に観に行ったのは、人生で初だと思う…。
 
4DX+戦車戦、とても素晴らしいと思うのですが、
奥さんには受けが悪かった…。

HK 変態仮面 アブノーマル・クライシス

個人的な評価:★★★★★
 ※円盤も購入
  
変態仮面2作目。
1作目よりだいぶ豪華な作りで、
アクションシーンがカッコ良くなって素晴らしかった。
劇場内は笑いで溢れ、とても楽しい作品でした。
 
全年齢対象に仕上がったというのも結構すごい。
 

ズートピア

個人的な評価:★★★★★
 ※円盤も購入
 
なんかもう、全面的に非の打ち所がない、
バランスの取れた良作っすねぇ。
日本語吹き替えがまた素晴らしい。
 
一旦、田舎に戻った主人公の服装が、
「あ、すごい田舎っぽい恰好」という印象が、
世界共通なんだな…というのが地味に感心しました。
 

デッドプール

個人的な評価:★★☆☆☆
 
これ、我が家では全然ダメでした。
これでも甘めで、奥さんは1点とか付けてます。
 
世間では、これを何度も見返す人がいるらしいので、
映画の世界は奥が深いっす。
思い返す時間ももったいないので次。
 

シン・ゴジラ

個人的な評価:★★★★★
 ※円盤も買いたい
 
エヴァとかそんな好きじゃない派ですが、
あの辺の舞台で一人暮らししてたことがありまして。
「あ、あの場所は」みたいなシーンが色々あって、楽しかったです。
 
これは円盤買って見返したいかな。
 

この世界の片隅に

個人的な評価:★★★★★★
 ※円盤も買いたい

内容が内容なので、
「楽しい」映画かというと、そう言い辛いっすね。
ただ、「素晴らしい」映画なのは間違いないです。
 
原作は鑑賞後に購入しました。
原作の再現度というか、アニメ化っぷりがまた素晴らしい。
 
奥さんの感想では、「2度見たくない映画」なんですけど、
ゲームだとドラッグ オン ドラグーンやらニーアやら、
多彩なバッドエンドを楽しむ作品をすすんで遊ぶので理解不能。
 ※ちなみに、個人的に本作はバッドエンドじゃないと思ってます。
 

ドント・ブリーズ

個人的な評価:★★★★★
 ※流れが解ってるから、円盤で見直すかは微妙

2016年の最後に観に行ったのはホラー。もしくはスリラー。
切羽詰まった若者窃盗犯が、
盲目の元軍人さんちに盗みに入って、えらい目に遭う…みたいな。
 
一部、途中でドン引きするシーンがありますけど、
血がドバーとかいうのはほぼ無く、それでいてスリル満点。
 
アメリカの家って日本より広いとはいえ、
ちょっと頑張ったら脱出できるんじゃないの?みたいな不安も、
帳消してくれちゃう大きな転換。
ジョジョとか見てる感じのピンチと逆転の繰り返し。
最終的には、「面白かったわぁ…」という感じになったので、
良い映画だったと思います。
 
基本的に、笑えるホラーじゃないとダメな奥さんにも、
かなり受けが良かったです。
 ※ただし、個人差はあるかも。